ファイナルファイト2を含む3本のスーパーファミコンゲームが、Nintendo Switch Onlineライブラリに追加されました。
任天堂が公開した下記のトレーラーによると、ファイナルファイト2、すってはっくん、スーパー忍者ボーイの3作品がSNESコレクションで利用可能になりました。
1992年に格闘ゲームの続編としてリリースされたファイナルファイト2では、新キャラクターのキム・カッファンと不知火舞が登場。テリー・ボガードやビッグベアを含む当初の戦士たちに加わり、ラインナップは8人に拡大しました。
3本の #スーパーファミコン クラシックが #NintendoSwitchOnline メンバー向けに配信開始!
— Nintendo of America (@NintendoAmerica) January 24, 2025
☑️ ファイナルファイト2
☑️ スーパー忍者ボーイ
☑️ すってはっくん pic.twitter.com/zM0HZC2tuk
一方、すってはっくんはこれまで英語版がリリースされたことがありませんでした。この横スクロールパズルゲームでは、はっくんという小さなキャラクターを操作して虹の欠片を集めます。
最後に、時代を先取りしたゲームであるスーパー忍者ボーイは、1991年の発売から34年を経てNintendo Switch Onlineでプレイ可能になりました。ロールプレイング要素とアクション満載のゲームプレイを組み合わせており、プレイヤーはジャックを操作して敵と戦います。さらにマルチプレイヤー機能を備えており、2人目のプレイヤーがいつでも参加可能です。
これらのゲームは、有効なNintendo Switch Onlineメンバーシップとエクスパンションパスを持つユーザーが追加費用なしで利用できます。任天堂は定期的に、ファミコン、NINTENDO64、ゲームボーイなどを含む大規模なSwitch Onlineライブラリを更新しています。