
アテネ狂詩曲のクリエイター、ニコ・パパリアが新作モバイルゲーム「Goobie Garden」を発表しました。当初はライブストリームでの実験でしたが、堅牢なライブサービスタイトルへと進化しました。
遊び心のあるコンセプトから始まったものが、野心的なプロジェクトへと成長しました。このモバイルゲームは、どうぶつの森、ポケットゴッド、マリオカート、ポケモンGOからのインスピレーションを融合させています。
Goobie Gardenとは?
Goobie Gardenはクリーチャー収集アドベンチャーゲームです。カスタマイズとコミュニティインタラクションに焦点を当てた、ダイナミックで季節感のある世界を提供します。プレイヤーは「グービー」と呼ばれる風変わりなクリーチャーを孵化させます。それぞれのグービーには独自の名前、仕事、属性、性格があります。
グービーを育てるには、エサを与え、その特性を形成する質問に答えます。時には、パンチすることさえ可能です——不思議なことに、これは残酷とは見なされません!
あらゆるインタラクションがグービーの進化経路に影響を与え、最終形態へと導きます。
アテネ狂詩曲でおなじみの「サンダー・グーバー」がマスコットを務めます。ゲームには3つの核心的な目標が設定されています:グービーデックスを完成させること、絆を深めてグービーを進化させること、そしてPvPオートバトル用のチームを編成して毎月の報酬を獲得することです。
基本無料のライブサービスゲームとして、Goobie Gardenは毎月アップデートされ、新たなグービー、領域の装飾、変わりゆく季節の設定、そして様々なギアとコスメティックが追加される予定です。
Goobie Gardenの初公開映像をこちらでご覧ください。
Goobie Gardenの今後は?
Goobie Gardenのベータテストは2025年8月を予定しており、メール経由での登録を受付中です。早期登録者は、2025年第4四半期に予定されているゲーム本リリース時に限定ローンチ報酬を解除できます。公式ウェブサイトにアクセスして参加してください。
開発チームは、Goobie Gardenをアテネ狂詩曲および今後発売予定の「Tales of Tuscany」と連携させる計画です。この新たな冒険を楽しみにしていますか?次回は「Goat Simulator 3 – Multiverse of Nonsense」特集をお届けしますので、お見逃しなく。